横浜市鶴見区・港北区・神奈川区を中心に地域密着のリフォーム店・ガーディアンホームです(*`▽´*)
みなさんは、キッチンをリフォームするとき、どんなカウンターの素材を選びますか?
カウンターの素材として主流になっているのは、人造大理石やステンレスですね。
高級なキッチンだと天然石(御影石や大理石の)のカウンターなども素敵ですね。
キッチンのカウンターを選ぶ際のポイントは、料理という作業をする場所なので、
耐久性やメンテナンスのしやすさ、耐熱性が重要になってくると思います。
そのようなことから、人造大理石やステンレス、天然石などの素材が多く選ばれていると思います。
その他にもキッチンカウンターの素材はどんな素材があると思います?
他の素材として、おすすめなのが、タイルやアイアン(鉄)などがあります。
ちなみに弊社のショールームのキッチンは、タイルのキッチンです!(添付写真のキッチンです)
人造大理石やステンレスとはまた違った雰囲気になりますよね。
洋風なインテリアにはおすすめです!
ただし、タイルのカウンターのデメリットは、目地部分が汚れやすかったりします。
(毎回拭き取りをしていれば、そんなに汚れませんが)
もう一つ、おすすめのアイアンのキッチンカウンターはラフな感じと重厚感があり、こちらもおすすめです。
ただ、こちらもこまめに拭き取りをしないと、鉄ですから錆びてしまう恐れがあります。
でも、今はアンティークな雰囲気も流行っていますから、少しぐらいの錆びはちょっと味が出て、いい感じになるかもしれません・・・
キッチンリフォームする際は、周りのインテリアに合わせて、どのようなに素材を採用するか考えるのも、リフォームする楽しみの一つですね。
次回はキッチンの壁についてお話したいと思います !
横浜市の安心・信頼のリフォーム店ガーディアンホームの代表たけちゃんでした ( ^-^)ノ